-
【無添加・訳あり】粒マスタード糀
¥1,200
マスタードシードを、アールグレイとグアバ茶で発酵させた自家製コンブチャと合わせました!芳醇な香りと爽やかな酸味が特徴で、肉料理やサンドイッチ、ドレッシングにもぴったり✨糀の旨みが加わり、まろやかで奥深い味わいに仕上がっています! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ 粒マスタード糀のチキンソテー 鶏もも肉に塩をふり、皮目からカリッと焼く。火が通ったら、粒マスタード糀と少量の水を加えて絡め、全体になじませる。仕上げに黒こしょうをふり、お好みでハーブを添えて完成!ジューシーな鶏肉と糀のコク、マスタードの酸味が絶妙な一品。 ■ 粒マスタード糀のポテトサラダ 茹でたじゃがいもをつぶし、粒マスタード糀、マヨネーズ、酢を混ぜる。薄切りしたきゅうりとハムを加えて和え、塩こしょうで味を調える。粒マスタード糀のコクと酸味が、シンプルなポテトサラダをワンランクアップさせる♪ ■ 粒マスタード糀のドレッシング オリーブオイル、酢、粒マスタード糀、はちみつをよく混ぜ、塩こしょうで味を調える。シンプルなグリーンサラダにかければ、香り豊かで旨みたっぷりのドレッシングに!チキンサラダや魚介のマリネにもおすすめ。 ■ 粒マスタード糀のホットドッグ ソーセージを焼き、バターを塗ったパンに挟む。粒マスタード糀をたっぷりのせ、ケチャップやピクルスをトッピング。糀の旨みとマスタードのピリッとした風味が相性抜群!朝食や軽食にぴったりな一品。
-
【無添加・訳あり】トマトカレー糀
¥1,200
数種類のスパイスに、島にんにく、生姜、新玉ねぎ、有機トマトピューレを合わせた濃厚な糀調味料!炒め物、スープ、パスタ、肉の漬け込みにも◎。これひとつで味が決まるので手軽に本格カレー風味が楽しめます✨料理のアレンジが広がる万能な一品! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ トマトカレー糀のチキンソテー 鶏もも肉に「訳ありトマトカレー糀」を塗り込み、しばらく漬ける。フライパンで皮目からじっくり焼き、こんがり焼き色がついたら裏返して火を通す。仕上げにレモンを絞ると爽やかな風味がプラス!スパイシーな味わいが食欲をそそる一品に✨ ■ トマトカレー糀のスパイシーパスタ オリーブオイルでお好みの野菜やベーコンを炒め、「訳ありトマトカレー糀」を加えて香りを引き出す。茹でたパスタと絡め、仕上げにブラックペッパーを振るだけ!チーズをトッピングするとよりコクのある味わいに。手軽に本格パスタが完成! ■ トマトカレー糀のコク旨スープ 鍋にお好みの野菜や豆類を入れ、水を加えて煮る。「訳ありトマトカレー糀」を溶かし、味をなじませる。仕上げにココナッツミルクや牛乳を加えると、まろやかで奥深いスープに!パンにもご飯にも合う絶品スープ! ■ トマトカレー糀の焼きカレー 耐熱皿にご飯を盛り、「訳ありトマトカレー糀」を混ぜたソースをかける。お好みでチーズをのせ、オーブンでこんがり焼く。仕上げにパセリを散らして完成!スパイス香る焼きカレーは、手軽にできて絶品。
-
【無添加・訳あり】カレーリーフ糀
¥550
カレーリーフにターメリック、カルダモン、クミン、フェネグリークを合わせたスパイス香る糀!少し焦がしてしまいましたが、調理すると驚くほど美味しい仕上がりに!カレーの風味を手軽にプラスでき、炒め物やスープ、ドレッシングにも◎ ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ カレーリーフ糀のスパイス炒め フライパンに油を熱し、お好みの野菜や肉を炒める。「訳ありカレーリーフ糀」を加え、全体になじませるように炒め合わせる。仕上げにレモンを絞ると爽やかさがプラス!スパイスの香ばしさと糀のコクがクセになる一品✨ ■ カレーリーフ糀のスープ 鍋に水を入れて沸騰させ、野菜や鶏肉を加えて煮込む。「訳ありカレーリーフ糀」を溶かし入れ、味を調える。仕上げにココナッツミルクや牛乳を加えると、まろやかでスパイシーなスープに!パンやご飯にもよく合う。 ■ カレーリーフ糀のヨーグルトディップ プレーンヨーグルトに「訳ありカレーリーフ糀」とオリーブオイルを混ぜる。お好みでレモン汁や刻んだハーブを加えても◎。野菜スティックやナン、グリルした肉や魚につけるとスパイスの香りが広がる絶品ディップに! ■ カレーリーフ糀の炊き込みご飯 お米を研ぎ、炊飯器に水と一緒にセットする。「訳ありカレーリーフ糀」と刻んだ野菜や鶏肉を加え、炊飯スタート。炊き上がったら軽く混ぜ、お好みでナッツやパクチーをトッピング。スパイシーな香りが食欲をそそるご飯に!
-
【無添加・訳あり】モリンガ糀
¥600
農薬・除草剤・化学肥料不使用のモリンガパウダーをたっぷり使用!「奇跡の木」とも呼ばれるスーパーフード、モリンガの栄養を糀と一緒にぎゅっと凝縮。抹茶塩のように使え、天ぷらやおにぎり、パスタにも相性抜群!ほろ苦さと糀の旨味がクセになります。かなり濃厚な味わいです! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ モリンガ糀の和風おにぎり 炊きたてのご飯に「訳ありモリンガ糀」を混ぜ、よくなじませる。お好みで白ごまやじゃこを加え、手でぎゅっと握る。仕上げに少量のモリンガ糀を表面に塗り、軽く炙ると香ばしさがアップ!栄養たっぷりのシンプルなおにぎり✨ ■ モリンガ糀の天ぷら塩 「訳ありモリンガ糀」と海塩を混ぜ合わせ、天ぷらや揚げ物にふりかける。ほろ苦い風味と糀のコクが揚げ物の美味しさを引き立てる。シンプルに天ぷらのつけ塩としても、フライドポテトや焼き野菜にまぶしても◎。 ■ モリンガ糀の豆腐ディップ ボウルに絹ごし豆腐を入れてなめらかにし、「訳ありモリンガ糀」とごま油を加えて混ぜる。お好みでレモン汁やすりごまを加えて風味をプラス。野菜スティックやクラッカーにつけたり、パンに塗ってヘルシーな朝食にも! ■ モリンガ糀のクリームパスタ フライパンでバターを溶かし、牛乳または豆乳を加えて温める。「訳ありモリンガ糀」と粉チーズを混ぜて、茹でたパスタと絡める。仕上げに黒胡椒をふって完成!ほろ苦いモリンガとクリーミーなソースが絶妙なバランス✨
-
【無添加・訳あり】ココナッツカレー糀
¥800
クローブ、カルダモン、マスタードシード、クミンシードに島にんにくや生姜、新玉ねぎ、ターメリックを加え、ココナッツミルクでまろやかに仕上げました。スパイスの香りと糀のコクが絶妙✨これだけで味が決まるカレー糀!炒め物やスープ、パスタにもぜひ! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ ココナッツカレー糀のスパイス炒め フライパンに油を熱し、お好みの野菜と鶏肉を炒める。具材に火が通ったら「訳ありココナッツカレー糀」を加え、さらに炒めて香りを引き出す。水を少量加えて蒸し焼きにし、全体がなじんだら完成。ご飯やナンと一緒にどうぞ! ■ カレー風味のココナッツスープ 鍋に水を入れて温め、お好きな野菜や豆腐を加えて煮る。火が通ったら「訳ありココナッツカレー糀」とココナッツミルクを加え、弱火でじっくり煮込む。味をなじませたら、お好みでライムやパクチーを添えて完成!エスニック風のスープが簡単に作れます✨ ■ スパイシーココナッツパスタ フライパンでオリーブオイルとにんにくを熱し、茹でたパスタと「訳ありココナッツカレー糀」を加えて炒める。お好みでシーフードやチキンを加え、ココナッツミルクを少し加えてクリーミーに仕上げる。香り高いスパイシーパスタが簡単に完成! ■ 焼き野菜のカレー糀マリネ カボチャやパプリカ、ズッキーニなどの野菜をカットし、「訳ありココナッツカレー糀」とオイルを絡めてしばらく漬け込む。グリルやオーブンで焼き、香ばしく仕上げる。糀のコクとスパイスが染み込んだ絶品マリネ!温かくても冷やしても美味しい✨
-
【無添加】焼肉のたれ糀
¥850
焼肉のたれをイメージし、素材の甘みと旨みを活かして仕上げました✨ 水や酒で伸ばせば 漬け込み用たれに、お肉にちょいのせで旨味UP! 野菜炒めもこれだけで味付けバッチリ!焼肉はもちろん、炒飯や炒め物にも活躍します!シンプルな食材と合わせて本格的な味わいに♪ ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ 漬け込み焼肉 焼肉用の牛肉や豚肉に焼肉のたれ糀をまんべんなく塗り、30分ほど漬け込む。フライパンや網で焼いて、香ばしく仕上げる。りんごと玉ねぎの甘み、にんにくのコクが染み込み、ご飯が進む味わいに! ■ 焼肉糀チャーハン ご飯をフライパンで炒め、焼肉のたれ糀を加えてよく混ぜる。お好みで卵やネギを加え、仕上げにごま油をひと回し。シンプルなのにコク深い味わいで、お肉なしでも満足感のある一皿に! ■ 野菜炒め キャベツやピーマン、もやしなどの野菜を炒め、仕上げに焼肉のたれ糀を絡める。味付けはこれだけでOK!野菜の甘みを引き立てつつ、にんにくと生姜の風味がしっかり効いたパンチのある仕上がりに。 ■ 焼肉糀の和風ハンバーグ ひき肉に焼肉のたれ糀を混ぜ込み、しっかりこねてハンバーグの形に成形。焼き上がったら、仕上げに焼肉のたれ糀をひと塗りして香ばしく焼き付ける。玉ねぎとりんごの甘みが加わり、ソースいらずの旨味たっぷりハンバーグに!
-
【無添加】ドライトマト入りガーリックハーブ糀
¥1,000
宮古島産の無農薬ミニトマトをじっくり乾燥させ、旨味を凝縮✨ローズマリー、バジル、島にんにくと合わせた香り豊かなハーブ糀です。鶏肉や豚肉の漬け込み、じゃがいもやチーズにのせるだけで一気に華やかな味わいに!料理の仕上げにひとさじ加えるだけで本格的な風味が楽しめます! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ 鶏もも肉のハーブ糀グリル 鶏もも肉にドライトマト入りガーリックハーブ糀をしっかり塗り込み、冷蔵庫でしばらく漬け込む。オーブンやフライパンで皮目から焼き、こんがりと焼き色をつけて仕上げる。ハーブとトマトの旨味が染み込んでジューシーな仕上がりに! ■ じゃがいものハーブ糀ソテー 茹でたじゃがいもをひと口大に切り、フライパンで軽く焼き色をつける。仕上げにドライトマト入りガーリックハーブ糀を加えて全体に絡める。バジルとローズマリーの香りが食欲をそそり、ワインのおつまみにもぴったり! ■ チーズとハーブ糀のブルスケッタ バゲットを薄くスライスし、トーストする。チーズ(モッツァレラやカマンベール)をのせ、仕上げにドライトマト入りガーリックハーブ糀をトッピング。バジルとにんにくの風味が引き立ち、おしゃれな前菜やおつまみに! ■ 豚ヒレ肉のハーブ糀マリネソテー 豚ヒレ肉をひと口大にカットし、ドライトマト入りガーリックハーブ糀とオリーブオイルでマリネする。フライパンで表面を焼き、仕上げに少量の白ワインを加えて蒸し焼きに。しっとり柔らかく、奥深い味わいに仕上がる。
-
【無添加】宮古島産麻炭糀 Ver.4
¥1,200
麻炭は体内の老廃物や食品添加物を吸着し、腸内環境を整える働きがあると言われています✨ 今回は麻炭の量を大幅増量!お米に混ぜて炊いたり、ドレッシングや漬けダレにも◎ すっきり整えたいときにぴったりな一品。旅先でのデトックスにもおすすめです! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ 麻炭糀ごはん 炊飯前のお米に麻炭糀と水を加え、よく混ぜてから通常通り炊飯するだけ。ほんのり塩味がつき、シンプルながらも深みのある味わいに。炊き上がったご飯にゴマや刻み海苔をふりかけると、さらに風味豊かに!おにぎりにしても美味しく、朝食やお弁当におすすめ。 ■ 麻炭糀ドレッシング 麻炭糀にオリーブオイル、酢(またはレモン汁)、はちみつ、すりおろしニンニクを加えてよく混ぜる。シンプルな野菜サラダにかけるだけで、塩糀の旨みと麻炭のコクが際立つドレッシングに。豆腐や魚のカルパッチョにも相性抜群! ■ 麻炭糀の漬け込みチキン 鶏肉に麻炭糀とすりおろし生姜、酒をもみ込み、冷蔵庫で数時間寝かせる。そのまま焼くだけで、しっとり柔らかく旨みたっぷりのグリルチキンに。炭火やフライパンで焼くと香ばしさが増し、シンプルながら奥深い味わいに仕上がる。 ■ 麻炭糀のヘルシースープ 鍋にお湯を沸かし、お好みの野菜(キャベツ・にんじん・玉ねぎなど)を加えて煮込む。仕上げに麻炭糀を溶き入れ、味を調える。シンプルながら体が温まるデトックススープに!黒ごまやごま油を加えると風味が増し、より美味しく楽しめる。
-
【無添加】月桃塩糀
¥850
古くから重宝されてきた月桃を、宮古島産の無農薬素材で塩糀にしました! 爽やかな香りが特徴で、ちらし寿司やスープに加えるだけで風味豊かに! 肉や魚の漬け込みにもおすすめ。月桃の力を毎日の食卓にぜひ♪ ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ 小松菜糀の冷奴トッピング 冷奴にたっぷりのせるだけで、シンプルながら味わい深い一品に。仕上げにごま油やすりごまを加えると風味UP!お好みで生姜や刻みネギを添えても美味しい。 ■ 月桃塩糀の爽やかちらし寿司 炊きたてご飯に月桃塩糀を混ぜ、酢と具材(刺身、卵焼き、きゅうりなど)を加えるだけ!さっぱりとした味わいに月桃の香りが絶妙にマッチし、特別感のある一皿に仕上がる。 ■ 月桃香る白身魚の漬け焼き 白身魚に月桃塩糀をまぶしてしばらく漬け込み、グリルまたはフライパンで焼くだけ。ほんのりハーブのような香りが加わり、シンプルなのに奥深い味わいに。 ■ 月桃塩糀の薬膳スープ 鍋に水と野菜、鶏肉を入れて煮込み、最後に月桃塩糀で味を調える。月桃の爽やかな香りが広がり、体が温まる優しいスープに。仕上げにごま油や生姜を加えても美味しい。 ■ 月桃塩糀のさっぱりドレッシング 月桃塩糀に酢やオリーブオイルを混ぜるだけで、爽やかな香りのドレッシングが完成。サラダや冷しゃぶ、海鮮カルパッチョにかけると、ひと味違うおしゃれな一品に!
-
【無添加】小松菜のお浸し糀
¥850
宮古島産の無農薬小松菜が美味しすぎて、お浸し風の糀に仕上げました! 米糀の甘みと鰹節の旨みが小松菜の風味を引き立て、シンプルなのに奥深い味わい!冷奴にのせたり、おにぎりの具にしたり、炒め物に加えても◎。手軽に野菜の美味しさを楽しめます! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ 小松菜糀の冷奴トッピング 冷奴にたっぷりのせるだけで、シンプルながら味わい深い一品に。仕上げにごま油やすりごまを加えると風味UP!お好みで生姜や刻みネギを添えても美味しい。 ■ 小松菜糀とツナの混ぜご飯 炊きたてご飯に小松菜のお浸し糀とツナを混ぜるだけで、簡単で栄養満点の混ぜご飯に。ごまや刻み海苔を加えるとさらに美味しく、おにぎりにもぴったり! ■ 小松菜糀のさっぱり和え麺 茹でたそうめんやうどんに小松菜のお浸し糀を絡め、仕上げにごま油と白ごまをプラス。暑い日でもさっぱり食べられる一品!温かい麺にも◎。 ■ 小松菜糀の卵炒め フライパンで溶き卵を軽く炒め、小松菜のお浸し糀を加えてさっと混ぜるだけ。シンプルながら、糀の旨みがしっかり効いたふわふわ卵炒めに!ご飯のおかずにもぴったり。
-
【無添加】きのこの重ね煮糀Ver.4
¥1,000
えのき・舞茸・しめじを重ね煮し、素材の旨みをぎゅっと引き出して玄米糀と仕込みました! 市販のだしの代わりに使えて、和洋問わず幅広い料理に活躍! リゾットやパスタ、スープに加えれば、きのこの深いコクと糀のまろやかさが溶け合い、味わい豊かに仕上がります。 ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ きのこ糀のクリーミーリゾット フライパンでお米を炒め、白ワインと水を加えて煮込みながら、きのこの重ね煮糀を加える。仕上げにバターとチーズを溶かせば、濃厚な旨みたっぷりのリゾットに!お好みで黒胡椒やパセリを振るとさらに美味しく。 ■ きのこ糀の和風パスタ フライパンでオリーブオイルとにんにくを熱し、茹でたパスタときのこの重ね煮糀を絡めるだけ!仕上げに醤油を少し垂らし、大葉や海苔を散らせば、簡単で旨みたっぷりの和風きのこパスタが完成。 ■ きのこ糀のコク旨スープ 鍋に水を沸かし、きのこの重ね煮糀を加えて軽く煮るだけで、風味豊かなスープに。味を見ながら塩や醤油で調整し、お好みの野菜や豆腐を加えても◎。寒い日にぴったりのやさしい味わい。 ■ きのこ糀の炊き込みご飯 お米を炊飯器に入れ、きのこの重ね煮糀と醤油を加えて炊くだけで、きのこの旨みがしみ込んだ絶品炊き込みご飯に!鶏肉や油揚げを加えても美味しく仕上がる。おにぎりにしても◎。
-
【無添加】白だし糀 Ver.9
¥1,000
北海道産昆布、伊良部島産鰹節、長崎県産の有機干し椎茸を贅沢に使用。今回は初✨自家製米糀と仕込みました!和食全般に使える奥深い旨みの白だし糀。醤油に混ぜれば簡単に風味豊かな出汁醤油が完成!お吸い物や煮物、卵焼きにもぴったり♡料理の味を引き上げます! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ 白だし糀のお吸い物 お湯に白だし糀を溶かし、お好みの具材(豆腐、わかめ、ねぎなど)を加えるだけで、上品な味わいのお吸い物が完成。味を見ながら醤油を少し足しても◎。お好みで柚子皮や三つ葉を添えれば、さらに香り高く仕上がります。 ■ 白だし糀のだし巻き卵 卵に白だし糀を加えてよく混ぜ、フライパンでじっくり焼けば、ふんわりジューシーなだし巻き卵に!米糀の自然な甘みと、鰹・昆布・椎茸の旨みがしっかり効いているので、砂糖なしでも美味しく仕上がります。 ■ 白だし糀の炊き込みご飯 お米に白だし糀を混ぜて炊くだけで、簡単に風味豊かな炊き込みご飯が完成!具材は鶏肉やきのこ、人参、油揚げなどお好みで。糀の力でふっくら炊き上がり、冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。 ■ 白だし糀の和風パスタ フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、白だし糀を加えてパスタと絡めるだけ。仕上げに刻み海苔や大葉をのせれば、簡単で旨みたっぷりの和風パスタに!ベーコンやきのこを加えてアレンジするのも◎。
-
【無添加】ニンニク塩だれ糀
¥900
宮古島産の島にんにくをたっぷり使用し、純正圧搾ごま油と有機白ごまで仕込みました✨コク深い旨みと香ばしさが広がる万能塩ダレ糀!焼肉や蒸し鶏にかけるだけで絶品に!茹で野菜や炒め物にも◎ 糀の力で素材の味を引き立て、料理をワンランクアップ♪ ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ ニンニク塩ダレ糀のネギ塩チキン 鶏もも肉にニンニク塩ダレ糀を揉み込み、30分ほど漬けて焼くだけで、ジューシーで香ばしいチキンに!仕上げに刻みネギをたっぷりのせて、さっぱりといただくのがおすすめ。おつまみやお弁当にもぴったりの一品です。 ■ ニンニク塩ダレ糀の豚しゃぶ和え 茹でた豚肉にニンニク塩ダレ糀を絡めるだけで、簡単にコクのある和え物に。仕上げにレモンを絞ると、さっぱりとした味わいに仕上がります。シャキシャキの千切りキャベツや水菜と一緒に食べるのもおすすめです! ■ ニンニク塩ダレ糀の焼きおにぎり ご飯にニンニク塩ダレ糀を混ぜておにぎりを作り、フライパンやグリルでこんがり焼くだけ!ごまの香ばしさとにんにくの風味が広がり、食欲をそそる味わいに。仕上げに追いごまをふると、さらに風味豊かに楽しめます。 ■ ニンニク塩ダレ糀の野菜炒め キャベツ、もやし、人参などお好みの野菜を炒め、仕上げにニンニク塩ダレ糀を加えて軽く炒め合わせるだけ。糀の旨みとにんにくのパンチが効いた一皿に!仕上げに黒胡椒やごま油を足すと、より香り高く仕上がります。
-
【無添加】新玉ねぎ糀
¥600
農家さんから直接仕入れた宮古島産の無農薬新玉ねぎを、玄米糀と合わせて仕込みました!新玉ねぎの甘みと糀の旨みが絶妙に調和し、どんな料理にも使いやすい味わい✨サラダやスープ、炒め物の隠し味に!シンプルながらも奥深い美味しさをお楽しみください♪ ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ 新玉ねぎ糀のシンプルドレッシング 新玉ねぎ糀にオリーブオイルと酢を混ぜるだけで、簡単で美味しいドレッシングが完成!グリーンサラダや蒸し野菜にかけると、玉ねぎの甘みと糀のコクが引き立ちます。お好みで黒胡椒やレモンを加えてアレンジも◎ ■ 新玉ねぎ糀のスープ 鍋に水と新玉ねぎ糀を加え、じっくり煮込むだけで、甘みのある優しい味わいのスープに。コンソメや鶏だしを足すとさらに旨みがアップ!仕上げにオリーブオイルを垂らすと、まろやかでリッチな風味が楽しめます。 ■ 新玉ねぎ糀の豚肉ソテー 豚肉に新玉ねぎ糀を揉み込んで30分ほど漬け込み、フライパンで焼くだけ。新玉ねぎの甘みと糀の旨みが豚肉に染み込み、柔らかくジューシーな仕上がりに。お好みでバターや黒胡椒を加えると、さらに深みのある味に! ■ 新玉ねぎ糀のふわふわ卵炒め 溶き卵に新玉ねぎ糀を加えて炒めると、ふんわりとした優しい味わいの卵料理に!仕上げにネギやチーズを加えると風味アップ。朝食やお弁当のおかずにもぴったりで、シンプルながら奥深い美味しさを楽しめます。
-
【無添加】パクチー糀 Ver.5
¥900
宮古島産の無農薬パクチーの根と茎だけを贅沢に使用し、玄米糀と合わせました✌ 根の力強い香りと糀の旨みが融合し、料理の味をグッと引き上げます✨ エスニック料理はもちろん、スープや炒め物、ドレッシングにもおすすめ!パクチー好きにはたまらない、クセになる味わいをぜひお試しください! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ パクチー糀のエスニックチャーハン ご飯にパクチー糀を加えて炒めるだけで、簡単にエスニック風のチャーハンが完成!鶏肉や海老、ナンプラーを加えるとさらに本格的な味わいに。仕上げに刻んだパクチーの葉を散らせば、香り高い一皿に仕上がります。 ■ パクチー糀のアジアンスープ 鍋に鶏がらスープや野菜を入れ、パクチー糀を加えてひと煮立ち。レモングラスやナンプラーを少し加えれば、タイ風の爽やかなスープに!仕上げにライムを絞れば、さらに爽やかで深みのある味わいになります。 ■ パクチー糀のさっぱりドレッシング パクチー糀にオリーブオイルとレモン汁を混ぜるだけで、エスニック風ドレッシングに。サラダにかけるのはもちろん、グリルした肉や魚に合わせても美味!爽やかな香りと塩味が絶妙にマッチし、クセになる味わいに仕上がります。 ■ パクチー糀の漬け込みチキン 鶏肉にパクチー糀を揉み込み、一晩漬け込んでから焼くだけで、旨みたっぷりのエスニック風チキンに!焼いている間に広がる香ばしい香りが食欲をそそります。レモンを絞って食べると、さらに爽やかで美味しくなります。
-
【無添加】飴色たまねぎ糀
¥700
北海道産玉ねぎを米油でじっくり炒め、甘みとコクを引き出して玄米糀と合わせました!濃厚な旨みが広がり、ハンバーグやスープ、カレー、煮込み料理に最適!炒め玉ねぎの手間を省きながら、本格的な味わいをプラスできます✨ 料理のコク出しにぜひお試しください♪ ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ 飴色たまねぎ糀のコク旨ハンバーグ ひき肉に飴色たまねぎ糀を加え、パン粉や卵と混ぜて成形し、焼きます。仕上げにデミグラスソースやトマトソースと絡めれば、旨みたっぷりのジューシーなハンバーグに!玉ねぎの甘みが引き立ち、まるで長時間煮込んだような深い味わいに仕上がります。 ■ 飴色たまねぎ糀の濃厚オニオンスープ 鍋に水と飴色たまねぎ糀を入れ、じっくり煮込むだけで簡単オニオンスープに。コンソメや鰹だしを加えれば、洋風にも和風にもアレンジ自在!仕上げにチーズをのせて焼けば、オニオングラタンスープとしても楽しめます。 ■ 飴色たまねぎ糀のコク旨カレー カレーのルーを作る際に、飴色たまねぎ糀を加えるだけで、深みのある味わいに。通常の玉ねぎを炒める時間を短縮しつつ、甘みとコクをしっかりプラスできます。仕上げにヨーグルトやバターを加えると、より濃厚な風味に! ■ 飴色たまねぎ糀の洋風煮込み 鶏肉や豚肉と飴色たまねぎ糀を一緒に煮込むだけで、コクのある煮込み料理に。トマトやワイン、ローリエを加えれば洋風に、醤油やみりんを加えれば和風にもアレンジ可能。ご飯にもパンにも合う万能煮込みが簡単に作れます!
-
【無添加】カレーリーフ玄米糀
¥800
宮古島産の無農薬カレーリーフを贅沢に使用。アーユルヴェーダでも用いられる貴重なハーブを、米油でじっくり香り出しし、シンプルに糀と合わせました!爽やかで奥深い風味が料理に広がり、リピート必至!ただし入手困難な食材なので、気になる方はお早めに。カレーや炒め物にぜひ✨ ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ カレーリーフ糀のスパイス炒め 熱したフライパンに油をひき、野菜や鶏肉を炒めます。火が通ったらカレーリーフ糀を加え、全体になじませて仕上げます。スパイシーな香りが引き立ち、シンプルながら深みのある味わいに。カレー風味の炒め物として、ご飯やパンとも相性抜群! ■ カレーリーフ糀のシーフードスープ 鍋に玉ねぎやにんにくを炒め、魚介類と水を加えて煮込みます。仕上げにカレーリーフ糀を溶かし入れることで、スープにコクとスパイシーな香りをプラス!トマトやココナッツミルクを加えれば、南インド風のアレンジも楽しめます。 ■ カレーリーフ糀の和風ドレッシング カレーリーフ糀に酢やオリーブオイルを加え、よく混ぜ合わせれば簡単ドレッシングに。サラダや蒸し野菜にかけるだけで、いつもの料理がスパイシーで香り高い一皿に。ナッツやレモン汁を加えると、より爽やかで奥深い味わいに! ■ カレーリーフ糀の焼きおにぎり ご飯にカレーリーフ糀を混ぜ込み、おにぎりを作ります。表面に軽く油を塗り、フライパンやグリルで香ばしく焼き上げれば完成!スパイスの香りが食欲をそそり、シンプルながらクセになる味わい。お弁当や軽食にもぴったりです。
-
【無添加】麻炭入りブラックソルト玄米糀Ver.2
¥850
體(体)が喜ぶと大好評のブラックソルト!ヒマラヤ山脈周辺で採掘される貴重な岩塩と、陰陽のエネルギーを調和する宮古島産の麻炭を贅沢に配合✨ブラックソルト特有の硫黄の香りが広がり、卵や鶏肉と相性抜群♪ 料理に奥深い旨みをプラスします。ヘルシー志向の方におすすめの発酵調味料です! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ ブラックソルト糀のスクランブルエッグ 卵を溶き、ブラックソルト糀を混ぜてからフライパンでふんわり焼き上げます。仕上げにバターを少し加えるとコクがアップ!ブラックソルトの硫黄の香りが絶妙にマッチし、まるで塩漬け卵のような奥深い味わいに。朝食やブランチにぴったりの一品です。 ■ 鶏もも肉のブラックソルト糀グリル 鶏もも肉にブラックソルト糀をしっかり塗り、冷蔵庫で1時間ほどなじませます。オーブンやグリルで皮がパリッとするまで焼けば、外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりに!ブラックソルトの独特な風味と糀の旨みが鶏肉の美味しさを引き立てます。 ■ ブラックソルト糀のアボカドディップ 完熟アボカドをつぶし、ブラックソルト糀とレモン汁を加えてよく混ぜます。オリーブオイルと胡椒を加えるとより風味豊かに。トーストやクラッカーにのせたり、野菜スティックのディップとしても最適!シンプルながら奥深い味わいのヘルシーレシピです。 ■ ブラックソルト糀の温泉卵のせ冷ややっこ 冷やした豆腐に温泉卵をのせ、ブラックソルト糀をひとさじトッピング。仕上げにごま油や小ネギを散らせば、簡単だけど味わい深い一品に!ブラックソルトの独特な香りと糀のまろやかさが絶妙に調和し、お酒のおつまみや副菜にぴったりです。
-
【無添加】アーサ入りだし醤油玄米糀
¥900
SOLD OUT
宮古島産の生アーサと伊良部島産の鰹節をたっぷり使用!有機玄米糀と有機醤油を合わせ、風味豊かに仕上げました。アーサの磯の香りと鰹の旨味が溶け合い、料理の味を引き立てます!スープや炒め物、お浸しなどにひとさじ加えるだけで、手軽に本格的な味わいに! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ アーサ香る和風スープ 鍋に出汁を沸かし、好みの野菜や豆腐を加えて煮る。仕上げに「アーサ入りだし醤油玄米糀」を加えて混ぜ、器に盛る。磯の香りと鰹の旨味が広がる、優しい味わいのスープ。お好みで白胡麻や刻みネギを散らしても美味しい。 ■ アーサ風味の焼きおにぎり ご飯に「アーサ入りだし醤油玄米糀」を混ぜ、食べやすい大きさのおにぎりを作る。フライパンや魚焼きグリルで両面に焼き色をつける。表面がカリッと香ばしく、アーサの風味が引き立つ一品。お茶漬けにしても絶品。 ■ 海の香りのだし炒め野菜 フライパンに少量の油を熱し、キャベツや小松菜、きのこなどの野菜を炒める。仕上げに「アーサ入りだし醤油玄米糀」を加えて全体に絡める。磯の香りと醤油の旨味が野菜の甘みを引き立て、箸が止まらない一品に。 ■ アーサ風味の卵焼き ボウルに卵を溶き、「アーサ入りだし醤油玄米糀」と少量の水を加えて混ぜる。卵焼き用フライパンでふんわりと焼き、食べやすい大きさに切る。アーサの香りと出汁の旨味が詰まった、やさしい味わいの卵焼きに。
-
【無添加】島唐辛子糀Ver.3 (大辛)
¥700
SOLD OUT
宮古島産の無農薬島唐辛子をたっぷり使用!刺激的な辛さがクセになる一品!糀の旨味と塩気が辛味を引き立て、料理にガツンとしたインパクトをプラス。スープや炒め物、タレのアクセントにも◎辛党の方は要チェック!本気で辛いので、少量から試してください♪ ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ ピリ辛ねぎ塩鶏焼き 鶏もも肉に島唐辛子糀をもみ込み、30分ほど漬ける。フライパンで皮目をパリッと焼き、裏返して火が通るまで焼く。仕上げに刻みねぎとごま油を絡め、さらにひとさじ糀をプラスすると旨辛さがアップ!ご飯が進む一品。 ■ スパイシー海鮮チヂミ ボウルにチヂミの生地を作り、刻んだイカやエビ、ニラを混ぜる。島唐辛子糀を加えてピリ辛風味に。フライパンでカリッと焼き、お好みでさらに糀を混ぜたタレをつけて召し上がれ!辛さと海鮮の旨味が絶妙にマッチ。 ■ 激辛トマトスープ 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎやにんにくを炒める。トマトを加えて煮込み、コンソメと島唐辛子糀で味を調える。仕上げにバジルを散らせば、旨味と辛味が引き立つスパイシースープの完成!パスタやパンとも相性抜群。 ■ 旨辛やみつきペペロンチーノ フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、茹でたパスタと島唐辛子糀を加えて炒める。唐辛子の辛さがしっかり絡んで、シンプルながらパンチのある味わいに。仕上げにパセリや粉チーズを散らして、大人の辛旨パスタに!
-
【無添加】パクチートマト醬糀
¥670
SOLD OUT
宮古島産の無農薬パクチーと完熟トマトを、有機醤油で香り豊かに仕上げました!ほんのりピリッとした青唐辛子がアクセント!炒め物や和え物はもちろん、焼き肉や豆腐にかけるだけで、簡単に味が決まる一品です!パスタやチャーハンの味付けにもぴったり。スープに加えても旨味が広がります! ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ パクチートマト醤糀の冷奴 冷やした豆腐にパクチートマト醤糀をたっぷりとかけ、お好みでごま油や刻みネギをプラス!さっぱりとした味わいにピリッとした辛みと旨みが加わり、シンプルながら奥深い一品に。 ■ パクチートマト醤糀のガーリック炒め フライパンでにんにくを炒め、野菜や鶏肉を加えて火を通す。仕上げにパクチートマト醤糀を加えてサッと和えれば、エスニック風の香ばしい炒め物に!ご飯との相性も抜群。 ■ パクチートマト醤糀の焼き肉ソース 焼いたお肉にパクチートマト醤糀をのせるだけ!トマトの酸味とパクチーの香りが絶妙にマッチし、さっぱりしながらもコクのある味わいに。レタスに包んでも美味しい! ■ パクチートマト醤糀の和風パスタ オリーブオイルでにんにくを炒め、茹でたパスタとパクチートマト醤糀を絡める。仕上げに砕いたナッツやパクチーの葉を散らせば、香り豊かなエスニック風パスタが完成!
-
【無添加】国産にんにく玄米糀
¥900
SOLD OUT
有機玄米糀に青森県産にんにくと沖縄県産の海水塩を合わせた、香り豊かな糀調味料です。にんにくの濃厚な風味と糀のやさしい甘みが絶妙に調和し、料理の味を引き立てます。炒め物やパスタ、ドレッシングの隠し味としてはもちろん、スープや漬け込み料理にも最適。にんにくチューブの代わりにも使えるシンプルな原材料の本物の美味しさを食卓でお楽しみください。 ★★★ お勧めレシピ ★★★ ■ にんにく糀のスタミナ炒飯 フライパンに油を熱し、溶き卵を炒める。ご飯を加えてパラパラになるまで炒め、「国産にんにく玄米糀」を混ぜる。さらにお好みの具材(ネギ、チャーシュー、海老など)を加えて炒め、醤油で香りづけ。にんにく糀の深い旨みが、ご飯にしっかり絡んで絶品! ■ にんにく糀の和風パスタ フライパンにオリーブオイルを熱し、「国産にんにく玄米糀」を炒める。香りが立ったら、茹でたパスタと茹で汁を少し加えて混ぜる。仕上げに醤油を垂らし、刻み海苔や大葉をトッピング。シンプルなのに風味豊かで、やみつきになる味わい! ■ にんにく糀の鶏肉の漬け焼き 鶏もも肉に「国産にんにく玄米糀」をしっかり揉み込み、しばらく漬ける。フライパンで皮目から焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をし、中まで火を通す。香ばしいにんにくの香りと糀のまろやかな甘みが絶妙に絡み、ご飯がすすむ一品に。 ■ にんにく糀のコク旨スープ 鍋に水を沸かし、お好みの具材(野菜、豆腐、きのこ、鶏肉など)を入れる。「国産にんにく玄米糀」を加えて風味を引き出し、塩や醤油で味を調える。仕上げにごま油や黒胡椒を加えれば、香り高くコクのあるスープの完成!